さわやかな秋晴れに恵まれた10月5日(水)、1歳児
と月齢の高い0歳児がバスに乗って「むろらん水
族館」に行ってきました。お天気に恵まれたので、
広場をたくさん歩いたり、館内も散策しました。
ペンギンやあざらしの水槽の前では子どもたちの
歓声がいくつも響いて、いつもと違う楽しいお出
かけになったようです。
8月9日(火)今年も「東翔高校ブラスバンド部」の皆さんが
来てくれましたよ。「ディズニー」や「ジブリ」のメドレー
「ドラえもん」「忍たま乱太郎」など子どもたちが知って
いる曲をいっぱい演奏してくれました!たくさんの楽器が
奏でる大きな音に驚きながらも、ノリノリで手拍子を打ち、
びでした!近所の方々も来園し一緒に楽しまれ、会場はみ
んなの笑顔でいっぱいでした。ほくと保育園からは、年長児
たちが得意の「バルーン」を披露し、盆踊り「妖怪村の夏祭
り」を高校生の皆さんも輪の中に入ってもらいみんなで元気
に楽しく踊りました。東翔高校の皆様、楽しい演奏会をあり
がとうございました。
ほくと保育園ではご近所にある東翔高校ブラスバンド部と毎年交流
しています。昨年はじめて地域にお住いの方々にもお知らせすると、
たくさんの方が足を運んで下さり、高校生の素敵な演奏を一緒に
楽しんでもらうことができました。今年もまた、ミニコンサートを
開いてくれることになりましたので、一緒に楽しんでみませんか?
日時 8月9日(火) 10:00~11:00
場所 ほくと保育園ホール
内容 ①東翔高校ブラスバンド部による楽器紹介
②演奏会
③みんなでいっしょに盆踊り
※楽器搬送や準備の為9:50頃に来て下さい。
ご質問がありましたら☎0143-45-8100 まで
室蘭警察署のおまわりさんに来てもらって、避難するところを見て
もらいました。 今回はスマホのアプリを見ながらふらっと
入ってきた対応を 「短い時間で静かに安全な所へ避難できまし
たね。」とお褒めの言葉をいただきました。
おまわりさんのお話しの中で、「いかのおすし」という言葉を教えて
もらいました。 ついていかない。のらない。おおごえをだす。
すぐにげる。しらせる。