今年もさくら組の子ども達が、ハロウィンお楽しみ会の準備をしてくれました。
さくら組の子ども達が仮装パレードをおこなったあとに、みんなでアイディアを出しながら作ったお化け屋敷に全園児が入りました。
ちょっぴり怖くて泣いてしまった子もいましたが、お化け屋敷の中にあるトンネルをくぐり抜けて、さくら組手作りの景品をもらい、嬉しそうにしていた子ども達でした!
小さいクラスの子ども達は、早速手作りのステッキで遊んでいましたよ!
ジャグリング/マジックショーを観ました‼
刷掃指導がありました!
ほくと祭りがありました!
感染症の流行のために延期していた ほくと祭りを無事におこなうことができました!
当日は曇り空のため、お神輿行列を園庭でおこないました。
ハチマキを巻き、はっぴを着て気合充分のさくら組の子どもたちは、自分たちで作り上げた「お菓子の国」「花火」のお神輿をしっかり持ち上げて園庭をまわりました。ベランダから見学していた小さいクラスの子どもたちにお披露目し、「わっしょい!」の掛け声が高らかに響き渡っていましたよ。
その後はホールに戻ってお店屋さんごっこを開始しました。さくら組は「くじ引き」と「たこ焼き玉入れ」、ひまわり組は「ボーリング」と「輪投げ」のお店を出し、園長先生も「じゃんけん屋さん」を出店しました。
各クラスは自由にお店をまわり、待ちに待っていた ほくと祭りを楽しみました!
クラス参観・懇談へのご参加、ありがとうございました!
さくら組さんがお花を植えました!
天神小学校の運動会練習を見学しました!
餅つき会をしました!
節分行事がありました
クリスマス会にサンタがやってきた!
12月25日クリスマス会をおこなっていると突然鈴の音がして、子どもたちは「なんだなんだ?」とあたりを見まわしました。
サンタさんの姿が見えると「サンタさんだー!」「プレゼント持ってるー!」と目を輝かせながら大盛り上がり!拍手でお出迎えをしていましたよ。
年長さん4人が代表で前に出て、「トナカイはどうしてそらをとべるの?」「えんとつがないところはどうやってはいるの?」「サンタさんはおもちゃを全部自分でつくっているの?」「大人にはどうしてプレゼントがないの?」と質問をしていました。
サンタさんはひとつずつ質問に答えてくれて、最後には大きな袋のプレゼントを配ってくれましたよ!